BUNTANユーザーガイド 【入庫】文書を外部倉庫へ預ける 文書を倉庫へ預ける(新規入庫) 2025.07.31 コンテンツ【機能】文書を倉庫へ預ける(新規入庫)でできること【利用するメニュー】新規に倉庫へ預ける【操作】新規に文書を登録し倉庫へ預ける【注意事項】 【機能】文書を倉庫へ預ける(新規入庫)でできること 台帳へ新規に文書情報を登録し、倉庫へ預け入れの依頼が可能です。 【利用するメニュー】新規に倉庫へ預ける メニュー「⽬的から選ぶ>外部倉庫で⽂書を管理する> クリックいただくと、ご依頼フォーム⼊⼒画⾯に移ります。 【操作】新規に文書を登録し倉庫へ預ける 1.「部」を選択 2.文書情報を入力し画面右上の「対象確定」をクリック 文書の追加(行コピーと行追加)や「行削除」の方法について 行コピー 先に入力した文書の情報を利用して、続けて文書を登録するときはこちらをクリックして下さい。 行追加 続けて新規文書登録するときはこちらをクリックして下さい。 行削除 削除対象のレコード(行)を選択し、クリックして下さい。 インポート機能ご利用いただくと、EXCELファイルから大量にデータ取り込みが可能です。 インポート インポート機能をご利用の場合、こちらを参照ください。 3.内容物(冊子)の登録 ・内容物(冊⼦)を登録する場合 ⇒「内容物を⼊⼒」をクリック ※内容物の登録は設定が必要です ・登録しない場合⇒「いいえ」をクリック→ 6. へ 4.内容物(冊子)情報を入力し画面右上の「対象確定」をクリック 5.内容を確認し「依頼対象確定」をクリック 6.依頼者情報および引取先情報を登録し、画面右上の「引取先情報確定」をクリック ①集荷希望日 ご依頼の翌⽇から1ヶ⽉以内で ご指定ください。最初は翌営業⽇が表⽰されてい ます(受付時間外の場合は翌々営業⽇)。原則と して⼟⽇祝⽇は集荷・配送を⾏っておりません。 ②引取先区分 ◆自社 表示されている登録情報です。 ◆引取先指定 登録されている引取先よりご選択 ◆直接入力 直接住所等を⼊⼒いただけます。※お客様によって設定上、直接入力できない場合が ございます。 ③引取先担当者 最初はご依頼者様のお名前が 表⽰されています。集荷時にご対応される方の お名前を入力してください。④ご依頼受付メール送信先 複数選択可能です。 7.依頼内容を確認し、画面右上の「依頼登録」をクリック 8.登録が完了すると依頼番号が表示されます 【注意事項】 ・ご指定いただいた日時・ご住所へお引き取りに伺いますので、ご準備の上お待ちください。・ご登録いただいている文書箱に、事前に指定の番号をご記入ください。・お引き取り業者が伺いましたら、登録の文書箱をお渡しいただけますようお願いいたします。