BUNTANユーザーガイド

倉庫から取り寄せた文書を社内で廃棄する

【機能】出庫中社内廃棄でできること

現在、手元にある文書を社内で廃棄したことを台帳に記録することができます。
このメニューを利用すると、保管データ閲覧画面上のステータスは「社内廃棄済」に切り替わります。
 ※この操作は台帳上の廃棄記録を残す操作となります。
  社内文書(原本)の廃棄は、
ご自身で廃棄処理をお願いします。

なお、このメニューで操作できる文書が
保存場所:「SRI」かつ状況:「出庫中」文書のみ表示されます。

【利用するメニュー】

トップページより>
目的から選ぶ>外部倉庫で文書を管理する> 

※アカウントのメニュー権限の制限により表示されない場合がございます。

【操作】倉庫から取り寄せた文書を社内で廃棄する

1.キーワード検索または、詳細検索のいずれかで対象の文書を検索

  ※複数部課ログイン可能な方は、
「詳細検索」ボタンより、部課選択を行って
   ください。

2.廃棄したい箱を選択し画面右上の「依頼対象確認」をクリック

3.箱が選択されている事を確認し画面右上の「依頼対象確定」をクリック

【ご確認ください!】
「依頼対象確定」ボタンをクリックした際
保管期限前の箱(文書)が含まれている場合、
注意喚起のアラートが表示されます。
内容を確認の上、
依頼継続「OK」・中止「キャンセル」の対応を行ってください

4.「廃棄希望日」を確認、画面右上の「廃棄依頼情報確定」をクリック

5.登録内容を確認し画面右上の「依頼登録」をクリック

6.登録完了

【注意事項】

・メニュー権限の制限により表示されてない場合があります。

TOP